神奈川県 横浜市 西区 太平館






2007/01/20訪問

 最寄り駅はJR西横浜駅。リンク→地図
車で行ったので、銭湯のある久保町商店街(サンモール)の裏にあるコインパーキング(Times西区久保町)に停めました。
サンモールは歩道がきれいに舗装されていて、歩行者に配慮した造り。懐かしい雰囲気の店が並んでいます。

太平館の両側はコインランドリー。写真には写っていませんが、右側が女性専用になっています。珍しい。
入り口部分は改装されたのか、通常はのれんをくぐって男女左右に分かれるところを、入り口が左側一箇所になっています(自動ドア)。
正面には鯉の絵が描かれた九谷焼のタイルが額に入って飾られています。

ここはフロントです。右側が男湯、左が女湯。
のれんをくぐって脱衣場へ。真ん中には腰掛が二台置かれています。
脱衣場後方にはトイレ。その左端に、隣家との境のスペースに、魚を入れた細長い石の鉢?(金網がかかっています)
が置かれ、ちょっとした坪庭っぽくなっています。その横にはソファとテーブル。
男女境は鏡。その上に蛍光灯。右端にドライヤー(3分10円)。格天井の下はガラス窓。

そして洗い場へ。島カランがアクリル板で仕切られていて、個室感覚(?)になっています。
男女境、反対側の壁のカランともに、手すり付き。
背景画は精進湖と夕焼けの富士山。左に「御休み処」東屋があり、「太平館」と書かれた旗が描きこんである。

浴槽は右側に薬湯、釜場へ通じる通路をはさんで左側に、白湯の浅/深浴槽。
右の深め部分が中温、左の浅め部分が高温。浅め浴槽の底には青い鯉のタイルが
はめ込んであります。でも一匹だけ。どうやら男湯には黒色と赤色の二匹いるそうですが。
浴槽底にこうやって、タイルの装飾がしてあるのが結構好み。京都市上京区の源湯でも見かけたもの。

カランのお湯はかなり高温。知らずに直接手にかけてしまった・・。
16時すぎで、脱衣場6人、洗い場に5人のお客がいました。
お年よりも、子供づれの家族客もいろいろ。あとから次々お客が入ってきて、なかなかの盛況。

銭湯前にはちょっと休める腰掛けもあって、夏の暑い時期なら涼んで帰るのもよさそうです。



TOPへ
地域別indexへ