東京都 武蔵野市 武蔵野浴場






2009/03/01訪問

銭湯マップによると、三鷹駅から徒歩15分。ですが、自転車で訪問。
虎の湯「岩風呂」の次によく行く銭湯です。

入り口横と奥の駐車場に車を停められます。
破風造りの寺社建築だが、「武蔵野浴場」と書かれた看板兼ひさしが付いている。
玄関と入り口の引き戸は木製。ニスでツヤツヤに手入れされている。



玄関から中へ入る際の目隠しも、木製できれいにカーブしているもの。

番台で料金を払って中へ。番台からは直接脱衣場が見えないように、目隠しののれんが掛けられている。
さらにロッカーがついたて代わりなっていて、横も目隠し。

ピカピカに磨きこまれた床が清清しくて、気持ちよい。
ここまできれいにするのは大変だろうな・・と思う。

脱衣場左手に洗面台とベビーベッド、測り。男女境は鏡で、エアコンとドライヤー、イスとマガジンラックが
あって、中に週刊誌、マンガなどが入っている。脱衣場中央には、腰掛。
天井は格天井・・ではないとおもうのだけれど、板張りの地に長方形の格子がついたもの。

脱衣場後方は、庭をつぶしてスペースを造ったらしい、ソファのある休憩場所になっている。
コイン式洗濯機と乾燥機も備えられている。

洗い場へ。突き当たりの背景画は富士山のペンキ絵。
その下には、九谷焼「鈴英堂」のタイル。鯉おしどりが描かれたもの。
ひび割れたり、絵が薄くなっていたり、破損したのか数枚のタイルが同じ大きさの淡いブルーのものに換えられている。惜しい。
男女境はオランダの風車を描いたチップタイルのモザイク絵。

カランは男女境7、島カラン6・6、壁側5。立ちシャワーは壁側に二基。

毎週日曜日はラベンダー風呂を実施しているのだけど、入浴剤ではなくて、洗濯ネットに乾燥させた
ラベンダーの花を使用している。香りが良くて癒されます。

22時すぎで客は4名。もう少し早い時間に来たこともあるけれど、6・7名は入っているのでは。
使いやすいように改装され、かつ、レトロな造り、ビジュアル装飾が生かされている、東京型!の銭湯です。

玄関の福助タイルの上にあった木の葉の写真は、女湯脱衣場の後ろ部分に飾られています。



TOPへ
地域別indexへ